だんご君のブログ

だんご君のブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

 

田口綾乃 主催公演 第1回公演「曼珠沙華」』千穐楽を見てきました。

 

まずは、田口綾乃さん主催公演おめでとうございます。
 

小指のグラフィティーでの縁から今回観劇させていただきました。
 

綾乃さん原案で腕トラさんが脚本演出ってことで、

 

伝えたいことが汲み取れているのかはわかりませんが、

 

簡単にですが感想です。

ツイッターでの観劇した人の感想で泣いたーって感想が多かったので、

 

僕もまぁ泣くんだろうなぁ~なんて思っていたんだけど、

 

構えていたこともあるのかもしれませんが、意外なことに今回は泣きませんでした。

 

僕は観劇するときは登場人物の誰かに気持ちを共感して、

 

物語の世界とか感覚を共有すると思ってるんですが、

 

今回のお話は不思議と始まりから終わりまで、俯瞰で見ているような感覚でした。

 

そんな感じなので、人物の誰かに共感みたいな気持ちはなかったんですけど

 

お話の内容としては凄く納得できるというか。なんとなく実体験的なものを感じながら見てました。


唯一、人に必ず訪れる「死」がテーマの物語。

 

どう受け入れて、どう受け止めて、どう生きていくか。残された側がどう生きていくかって話はよくあって、

 

だけど死んでしまった側の事情も描かれている

 

ってところが面白いお話だなぁと思いました。誰にいつ訪れるかわからないことだけど、

 

普通に考えて歳の順というか、少なくとも、昨日まで、さっきまで元気だった人が

 

突然居なくなるってほんとに耐えがたいことだし、つらいことだし、

 

同じ経験してたって気持ちが分かるって軽く言える事じゃない。

 

そんな気持ちを素直に、自然体で表現されていたさっちゃん役の今橋かつよさんが凄かったなぁ。

 

 

↑↑ここまで書いてずっと放置されていました。

 

お芝居の感想パートとして、田口綾乃さんのお芝居が良かったです。

瞬間瞬間で、表情とか感情とかが切り替えされてて、冷静に見て凄いなって思いました。

かつよさんとの親子関係は、リアルかなってくらいに関係性が見えて、そこがまた話のリアリティさが

出ていたなぁと思います。

 

個人的に、上石さんの明日香のシーンが特に印象的でした。

病気を患ってどんどん体調が悪くなっていく様子とか、

杏奈と優が下界に行った時の病室でのシーンが演技に引き込まれていきました。

 

偏見部分もあると思うんだけど、近しい人が亡くなる舞台って、そこから辛い気持ちを

受け入れたり、気持ちを再生する物語が多いって思うんです。

曼殊沙華は、天上界って空想の中のリアリティな世界があって、亡くなった側の

物語が中心に展開されていったのが話として見ていて面白い部分だなって思いました。

 

それからちゃんと残された方にも救いがあって、後味の悪さが残らなくて重たいテーマの

中でも見やすい舞台でした。

 

見ていた中で、大地の成長が凄く良かったかなと思ってて、話の始まりと終わりで

体感的に感じられたので、演者の北原さんの役作りが上手いんだろうなって思いました。

 

神さんがずっと成仏しなかった心残りの部分は初見では計り知れなかったかなと思ってます。

良かったです。

 

 

当たり前に毎日を過ごしてて、毎日を生きることに精いっぱいで、意外とみんな周りの事に気を配ることが

難しくて、一分一秒を大切に過ごすって、他人に言われればそんなの当り前って思うのに

実行することは難しい。だからこそ、テレビでも本でもネットでも何でもよくて、改めて

考えることが大事なことだなって思います。

 

死は万人に訪れる不変のものだけど、特に自分の周りの人が明日には居ないなんて思えないし、

考えたくないものだから本能的に避けている部分もあって、怒ったり喧嘩したりもあると思うけど

繋がりを大事にしていかないといけないなって思います。

 

小指のグラフィティーの鳥姉とは全然違った綾乃さんを見られて良かったと思います。

 

 

 

腕トラ主催公演 Tribal days -scene 12-「小指のグラフィティー」 全六公演中五公演伺わせていただきました。

 

四宮四兄弟と遠山四姉妹の2つの家族が織りなす心温まるお話でした。

 

テーマが夢ってことだったんですが、凄く色んな事を感じて考える切っ掛けになりました。

終わってからも、ずっと思い返しては考えるを繰り返してます。

特に千穐楽に関して書いていこうかなって思っているのですが、

脚本の腕トラさんの解釈と違う部分もあると思うんですが、自分なりに感じたことを

簡単に書いていこうかなと思います。

 

風澄役の波崎彩音ちゃんの演技が好きなので、風姉関連のシーンが多くなってしまうのですが、

一番最初のピークは、風姉がお母さんの思い出が消えてしまいそうで怖いって鳥姉に告白するシーン。

 

僕も、昨年母親が亡くなってまだ一年経っていないので、気持ちが重なるというか思い出の中からいなくなってしまうんだろうかって思う心理が自分に重なってみていたんだけど、鳥姉が何も言わないで優しく受け止めてくれてるのが

安心するシーンでした。

 

夏兄と花姉の夜の海辺のシーン。夏兄が花姉の明るさの中に本当は寂しさが隠されてるのを知って

隣に寄り添っているシーンの夏兄の表情が良かったです。花姉が姉妹には見せられない弱みを素直に

見せられるのは夏兄だからこそなんだろうなぁと思いました。

 

ツイッターに書いた4回目にして新しく気が付いたシーンって言うのが、プロジェクトの決意シーンでした。鳥姉が「小指のグラフィティー、小指の落書き」ってセリフを風姉に向かって言うんですが、最初とかはあまり深く考えずに、四兄弟と四姉妹が力を合わせて頑張ろう!ってシーンで見ていたんですが、風姉の思い出を風化させたくない気持ちと優しさを知ってる鳥姉が風姉に(ここにいるみんなは一緒だから寂しくないんだよ)って元気づけるシーンでもあるのかなぁって思いました。

 

夏兄が実はずっと寂しい思いをしていたんだなって事を聞いて、泣きながら出ていく花姉のシーン。

ずーっとあのシーンでの花姉はどんな気持ちなんだろーって考えてるんだけど、これといったしっくりくる

考えが浮かばないんですよね。

 

冬兄が実はお父さんのハンバーグが作りたいって告白するシーンは冬兄が前を向くシーンだと思ってて、風姉の方はあんまり気にしていなかったので、風姉の「そうだよね。そうやって思い出にしていかないとね」ってセリフが冬兄の為のセリフだと思っていたんだけど、実は風姉がお母さんの思い出から前を向いて進もうって決意したんだろうなぁって思って見ていたら凄く泣けてきてました。

それで、「もう絶対に自分の事、馬鹿って言わないでね」ってセリフが自分に刺さってくるんです。

彩音ちゃんの素直な気持ちを相手にぶつける演技って、どの作品を見てても思うことなんだけど、

ほんとに気持ちが強いなって思ってます。鳥肌が立つというか、響いてきます。

 

秋兄の自分の夢が見られなくて焦る気持ちと、鳥姉の焦らなくてもいいんだよって会話が、僕にとっては

一番共感できる部分で、励まされた部分でもあります。

周りに夢を持って生きてる人がいると、やっぱり生き生きとしてるし、その人の周りには沢山の人がいて

自分には人に言えるような夢がなくて、なんかちっぽけで空っぽな人だからって劣等感が出て、

だけど、ほんとは誰かと比べる必要もなくて、夢がなくたって生きてる人は沢山いて、

焦る必要はないんだよって。 ほんとに自分の気持ちが楽になったような気がしています。

 

パーティーの話し合いで、千穐楽は今までみた4公演よりも気持ちがこもってて、演者さんもお客様もみんなが涙してたシーンだと思うんだけど、冬兄と風姉のお願いから桜月ちゃんが春兄に歌をお願いするまで、ずっと泣いてました。

思いを言葉にして伝えることがほんとに大事なことだなと。伝えることで、自分が思っていることに対して相手も真剣に考えてくれるし、思いを共有したことで、周りが背中を押してくれる事もあるし、何も変わらないかもしれないけど、伝えなければずっと気持ちを押し殺して前に進めないこともあるから、伝えたいことがあるなら少しずつでも伝える事を

していこうかなと思いました。

 

パーティーでの桜月ちゃんの硝子のソレイユがめっちゃよくて、最終のステージはほんとに他人に与える光があるなぁ

と思いました。春の陽気のような明るさと温かさを感じました。多分、遠山4姉妹とは同じ目線で見れてないですけど、

話し合いからパーティーまでの間の回想シーンでどれだけ成長したんだ!ってくらいにステージ上では輝いてたんですよ。ほんとに(笑

 

春兄はみんなの背中を押す形で歌を歌うことになったけど、あそこで歌を歌わなかったら、歌の世界には戻ってないと思うから、春兄の方がみんなから背中を押されたんじゃないかなと思ってます。

今日できていたことが明日にはできなくなるって言葉が、確かにそうだなって思いました。

だからこその毎日を大切に思うことが大事で自分が納得できる生き方につながっていくんだなって。

 

自分のためでもいいし、誰かのためでも良くて、相手の事を大切に思えるように優しい気持ちで接せるように

していけたらいいなと思いますし、同時に自分の事も大事にしていかないとなぁと思いました。

いつも自分の事はおざなりになってしまうので。

 

 

どこまで、演者さんの伝えたかったことを汲み取れてるのかなって思うけど、僕は大体こんなことを感じていました

って話です。(笑)

会場でお声をかけていただいたり、リプをいただいたり、嬉しく思ってます。ありがとうございました。

腕トラさんのアッタカセツナの世界が好きでした。


 

 

ねくすぽすとさんの舞台「百万本のバラ」見てきました!

劇場を縦長に使って3つの場面を演出してたのが楽しかった

50分ストーリーと短めの話しながらあっという間に終わってしまいましたが、ちゃんと楽しめてるんだろうか?ってくらい中盤から終盤まで引き込まれました

登場人物がみんなハッピーエンドが訪れなくて、この後何か展開があるのかな?って思ってたら話が終わってしまったので、その後を色々と想像してしまって後日談的なものを期待してしまいますね

終わってからじわじわと楽しい感覚が広がってきて、でも色々想像すると出演者がみんな関係が交わるのかな?みたいな時もスレスレで交わらないみたいなもどかしさとかありました


今回は鳥谷部 城さんを見に行ったのですが、城さんの浮浪者役良かったです

オープニングでバーカウンターで話すシーンは客席に背を向けてるのに箱全体にセリフが聞き取りやすい声量だったし、お酒が入ってちょっと呂律が怪しい感じとか、歩く時の仕草とか芸が細かいなぁと思いながら見てました

終盤の過去を話すシーンでの気持ちの抑揚とか、若い頃のシーンの切替がハッキリしてたの良かったなぁ


個人的に良かったなぁ…ってのが、女優役松岡里奈さんの終盤の語りシーンが好きでした

お母さんあなたを恨みます。の気持ちの裏側に感謝の気持ちが含まれてるんだろうなぁ~って勝手に想像してて、良い母娘の思い出はないけれど好きなんだろうなぁ~って2面性の語り口調が個人的にすごく良かったなぁと

そんな松岡里奈さんのメッセージカードがアンケートに挟まってました(笑)
でも、終演後話せなかったー

誰か、演技良かったことだけお伝えてください(笑)


公演中外が大雨?で雷鳴ってたんだけど、暗いシーンにマッチしてて名演出みたいになってました

どんよりしたけど(笑)

花売り役の加藤成美さんめっちゃ声可愛いし、演技も可愛かった


支配人役の河合国広さんはめっちゃ悪い顔してたし、悪い演技してましたね~(笑)


絵描き役前川大樹さんは1番やるせない感じでしたね。でも1番感情の浮き沈みが出てる役で秘密がありそうな感じが良かったなぁ

登場人物の中では1番幸せ掴みそうだなぁって思ってました


これまた見たことない感じで良き作品でした