みずきの経済学ブログ(芸能系も)

みずきの経済学ブログ(芸能系も)

経済系や芸能系の話題をブログとして書いていきます。お気軽に読者申請してくれると嬉しいです(*ノω・*)

読者登録どんどん申請してくれると喜びます(*ノω・*) 読者登録は右の部分からできますよ~ →
Amebaでブログを始めよう!
こんばんは。お久しぶりです。

これまであまり書いていなかったのですが、ここ最近私はスマホゲームにはまっていました。

スマホゲームっていうと、パズドラとかが有名ですね。

私の友達もつむつむとか色々やっていました。

それで、私もツムツムを始めてみたりしたのです。それからというものいろんなスマホゲームをやっていました。

→ ツムツム攻略裏ワザサイト

特にここ最近出たゲームでしたら、乖離性ミリオンアーサっていうゲームが開始10日位で200万DLされていて、すごい人気なんです。

攻略サイトとかもあって、それを見ながらじわじわと進めています。

→ 乖離性ミリオンアーサー攻略裏ワザ最新情報

ツムツムもミリオンアーサーも私のおすすめです。

ぜひみなさんも遊んでみてください。

他にもおすすめがあったら、教えてもらいたいです。テラバトルとかどうなのかなって思っているのですが、忙しくて手が出せていません。

現在ではよく耳にする「アロマ」という言葉ですが、日本に浸透してきたのは、1995年頃と言われています。


「アロマテラピー」という言葉はフランスの化学者ルネ・モーリス・ガットフォセによる造語で、1937年の書籍”Aromatherapie"によって初めて言葉が使われています。しかし、精油やハーブ、芳香植物ははるか昔からさまざまな方法で使われていました。ここでは、主な歴史をご紹介します。

紀元前3000年頃

古代では、香りや薫香というかたちで宗教儀式や化粧品などに利用されていました。
その中でも最も重要視されていたものがフランキンセンス(乳香)とミルラ(没薬)です。
イエス・キリストが誕生した時、東方の三博士が、この2つと黄金を捧げたといわれています。
エジプトでは神殿で焚いて神に捧げ、シダーウッドはやミルラは防腐剤としてミイラ作りに使われていました。
紀元前100年頃に絶世の美女といわれたクレオパトラはバラの香りを好んで香水や入浴時に使っていたのは有名です。

5世紀末~6世紀初め

医学に傾倒した哲学者、イブン・シーナがアラビアの医学に中国・インド・西洋の知恵を取り入れ、医科大学の教科書として17世紀に至るまで使われました。
また、それまでの原始的な蒸留器を改造し、精油の水蒸気蒸留法を確立しました。その最初の実験に使われたのはバラだといわれています。

14世紀頃

若くして夫を亡くしたハンガリーの王妃エリザベート1世は、君主として善政をしいていました。しかし、晩年近くなったとき、手足が痛む病にかかり政治もままならなくなってしまいました。
その時、修道僧の1人がローズマリーなどを主体とした痛み止めを献上したところ、病状がみるみるうちによくなっていきました。化粧水としても使ったところ、美しさもよみがえり、70歳を越えた王妃にポーランドの王子が求婚したといわれています。
このエピソードは「ハンガリー王妃の水」(ハンガリアンウォーター)といわれ、若返りの水として評判となり、今に伝えられています。

1937年

フランス人化学者で調香師でもあるルネ・モーリス・ガットフォセは実験中に爆発を引き起こしやけどを負いました。とっさにラベンダー精油の効能を思い出し、やけどにかけたところ、大変早く回復し、あとも残らなかったそうです。
彼はこの経験から精油の治癒的効果に驚き研究に没頭しました。

1961年

オーストリア出身の生化学者のマグリット・モーリーは精油の美容健康維持効果を世に広めた第一人者です。
精油がどのように神経系にはたらくのか、どのような若返り効果があるのかを研究しました。
そして精油を植物油に希釈してマッサージする方法を提案しました。
pcosとはそもそもなにか



pcosとは「多嚢胞性卵巣症候群」といい、卵胞は沢山超音波で見られるのですが排卵しない為に、卵巣にドンドン卵が溜まっていくものです。



全く排卵しないわけではなく、たまには排卵します。



通常毎月のように排卵している人から見ると、通常での妊娠はしにくくなります。しかし、排卵さえしてしまえば妊娠は可能ですので妊娠はしやすいと思われます。そして卵がおなかにドンドン溜まって行くのですから、当然体の調子は悪くなります。
特にホルモン値が悪くなり、色々な症状が出てきます。
月経異常が多く見られ、基礎体温もバラバラな事が特徴です。



男性ホルモンが多くなる人は、
多毛、にきび、低音声、陰核肥大、脂性肌、黒色表皮腫
などが出てきます。



肥満の人はその脂肪の中にホルモンが溜まり、分泌異常などを起こします。
無月経の人の多くは、この「多嚢胞性卵巣症候群」であり、
不妊症の原因とされます。



卵巣は当然、溜まった卵で大きく腫れあがり、表面の皮は厚くなり
排卵の時に卵巣から卵が出にくくなります。
そして、溜まった卵は排卵せずに閉鎖した閉鎖卵胞になっているので、
体外受精などで取り出したところで、受精はしないでしょう。



他にもありますが、大体閉鎖卵胞が見られると、
pcosという名前がつくでしょう。



なお、ホルモン値が常に高い常態でほおって置くと、癌になりやすいので注意が必要です。
不妊治療の時しか、閉鎖卵胞なんて調べる事はないでしょう。
趣味に関連する資格を取ろう

趣味を生かして資格を取ってみませんか。

趣味の延長にある資格というのはある意味では“自己満足の世界”かもしれません。とはいえ、趣味の教室を開いて仲間を募るのも楽しいですし、生きがいをもたらしてくれるものです。副産物として収入を得ている人も多いようです。ここでは、趣味の延長線上にある資格、認定試験の一部をを取り上げてみたいと思います。

ファーブル検定(昆虫大好き人間注目!)

 自然・いのち・学ぶ・愛するをコンセプトに、日本アンリファーブル会の監修により、    2003年からはじまった検定です。

 マスタークラス、ゴールドマスタークラス、幼年のためのキッズマスターコースがあり、  かぶとむし、くわがた、ちょう、とんぼ、せみ、バッタ、あり、はち、てんとう虫、ほたるの 10コースに分かれています。

 昆虫をとおして、現代人の自然や生命への理解と愛情を深めるとともに自然に親しむ 健全な感覚を育て、心豊かな人間性と社会づくりに貢献する “新しい学び”を提案しま す。昆虫と自然についての知識、好奇心、観察力などを総合的に問いかけ、自然科学 の素養・教養に対し評定を与えます。



釣りインストラクター(釣りを指導する)

 最近の釣り人口の増加には驚くものがあります。それとともに長年親しんできた釣り場 のごみやマナーの乱れには目を覆うものがあります。釣りインストラクターは、釣り技  術の指導、マナーやルール、水産資源の保護意識の向上、環境保全、釣り場での安 全について指導する役割を担います。資格は2日間の講習で取得することができま  す。また、上級資格として公認フィッシングマスターがあります。釣り場の安全という点で考えて見ると、若者の暴走は少なく、中 高年の事故の方が多いような気がするのですが、自らの身の安全を考えるためにも、 釣りインストラクターの講習を受けておいた方が良いと思います。



グリーンアドバイザー(花のお医者さん)

 ガーデニングの人気はすごいですね。
  21世紀は心の時代などといわれていますが、花の美しさは本当に心を癒してくれま す。とはいえ、花を育てるというのは、難しいものです。水だけあげていれば育つだろう なんてとんでもない話です。

 グリーンアドバイザーは、ガーデニングを楽しみたい一般の人たちへ花などの植物の  育て方や楽しみ方などを適切に教えたり、それらについての正しい情報を提供できる  専門家。花のお医者さんとも呼ばれています。園芸教室や講習会等の講師や相談員 として活躍することができます。

 受験資格に制限がありますので注意してください。

TOEICは1979年に誕生し、急速に受験者を伸ばしているテストです。今やビジネス英語を習得しようとする人はTOEICを受験する場合が多いようです。

TOEICの魅力は、英検と違い各級に対する合否判定ではなくスコアで評価されることにあるのではないかと思います。720点以上を獲得できればネイティブと変わらない十分なコミュニケーション能力があると判断されます。

2006年5月実施のテストから、発音の種類がアメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダに広がりました。試験内容についての変更は写真描写問題が20問から10問に減り、説明文問題が20問から30問に増加しました。なお、リーディングでは、誤文訂正問題がなくなり長文穴埋め問題が新設されました。

問題構成は以下のとおりとなっています。

【聞き取り】(合計100問)

・写真描写問題
 1枚の写真を見て、その写真について放送される適切な英文を選ぶ。

・応答問題  
 質問文が放送された後、それに対する応答文が3つ放送され適切なものを選ぶ。

・会話問題
 2人の会話を聞いて、その会話についての質問に対し最も適当な選択肢を選ぶ。

・説明文問題
 ナレーションを聞いて、それについての質問に対し適切な選択肢を選ぶ。

【読解】(合計100問)

・短文穴埋め問題
 短文の一部が空欄になっていて、4つの選択肢の中から最も適切な語句を選ぶ。

・長文穴埋め問題
 手紙などの長文のうち複数の箇所が空欄になっていて、それぞれ4つの選択肢から最 も適切な語句を選ぶ。

・読解問題
 広告、手紙などの英文を読み、それについての質問に答える。

英語力はこれからますます必要になってくるといわれて久しいのですが、英語ができなければ仕事にならないといった職場の比率はまだあまり高くありません。しかしながら外資系の会社の進出などによって必要とされる機会が増えていく傾向に変わりはありません。格差社会を生き抜くスキルとして有用であることには変わりません。

尚、TOEICテストへの架け橋として、初級・中級レベルの英語力を判定するためのTOEIC Bridgeがあります。