きょうもお立ち寄りくださり有難うございます。

 

3番勝負という短期間でタイトル争いの大山名人杯倉敷藤花戦で、先勝して俄然有利な里見香奈倉敷藤花ですが、勝負の行方はどうなるでしょうか。

 

 

 

 

開始日時 2021-11-20 10:00

棋戦 第29期大山名人杯倉敷藤花戦三番勝負第2局

先手 里見香奈 倉敷藤花

後手 加藤桃子 清麗 

手合割 平手 

場所 岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」 

持ち時間 2時間 

消費時間 110▲120△108

戦型 ゴキゲン中飛車

 

 

7手目55歩

ゴキゲン中飛車特有の手筋でしょう。

 

 

34手目73桂

後手からは先手銀の進出は許さないと言う主張。

 

 

46手目86歩

後手が先手から仕掛ける前に積極的に打って出ましたね。

6手先は読めますか?

 

次でどおぞ。

 

 

52手目56銀打ち

飛・角両取りだ~。

 

 

 

【次の一手】

66手目78角打ちまで。先手番。

 

次に、shogiguiによる解析で最善手を挙げます。

 

 

 

コーヒー------------------コーヒーブレイク--------------ショートケーキ

 

 

 

 

 

 

【shogiguiによる解析】

最善手:☗45歩。

 

本譜の☗91飛成以外にどんな手が考えられるのか、この局面を取り上げてみました。

 

 

<終局>

110手目89飛成まで。

 

 

 

<本局を通しての解析>

悪手:先手1。後手0。

 

 

 

 

アメブロ(アメーバブログ)ユーザー ブログブログ・テーマ
アメブロ(アメーバブログ)ユーザー

 

フォローしてね…

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 将棋へ
にほんブログ村

 


将棋ランキング

 

 

 

【棋譜}

初手から終局までごゆっくりお楽しみください。

棋譜再生

 

後手・加藤先生が土俵際へ追い込められた対局で跳ね返し、タイトル奪取に向け希望を残しました。

 

注目される最終局の決戦は、11月21日(日)開催予定です。