11月のイベント参戦を思い返す! | 【月刊】ちゃじゃわのブログ

【月刊】ちゃじゃわのブログ

頑張って月イチ更新目指してます。

増刊号…奇跡

転職して間もなく1年。
前職に比べて休暇も取り難くなったけど、それでも以前と同じようにライブやイベントに参加できるのは幸運でもあります。
特にこのところは近所の会場ばかりでしたし。

11月2日、3日に東京体育館での『AE限定イベント』に参戦しました。


(初日のビンゴはリーチまで…。)

2日間とも天気に恵まれてとても暑かったですね。
避暑を兼ねて時間潰しに入った会場の隣の屋内プール施設で、生まれて初めて“seventeen ice”を買っちゃいました。

ライブイベントの内容は相変わらず“グダグダ”な部分があったのですが、やはり15年も経つとメンバーにも“大人感”が其処彼処に見られ、逆にスタッフには昔から変わらない筋金入りの部分も見受けられ、そういうことにも感慨に耽る2日間となりました。


10月28日には“ららぽーと柏の葉”に開店前から並んで高城さんの写真集を購入し、『交換ノート』を貰いました。


ほんの1週間程度の短い時間でしたが、思いの丈を“小ネタ”にして、ネタ帳として仕上げたこのノート、11月4日の“お渡し会”にて無事に高城さんに直接手渡し出来たので、お返事が戻って来る『ももクリ』以降が今から楽しみです。
『交換ノート』を作って渡したヒトはみんな「自分のノートが一番!」と思っているんだろうなぁ…。

“お渡し会”は午後6時からでしたが、イベントの特性上、3時間くらいかかることが予想されたため、飛行機や新幹線などを利用している“遠方ノフ”を考慮し、kwkmさんの鶴の一声にて『自己申告でファストパス!』を急遽実施しました。
こうして搭乗・乗車の時間や行先といった“個人情報”を皆んなに晒した遠方ノフの順番を優先することで、時間の都合で手渡しが叶わずに泣く泣く会場を後にするノフさん発生を未然に防ぐことが出来ました。

kwkmさんも相変わらずですが、これを当然のように快諾するノフさんたちもまた相変わらずイイ感じです。

お渡しの後、そのまま会場に残った時間の余裕のあるノフ達により、他のノフさんの手渡しの様子の“見守り会”となりました。
この様子はAEのフォトリポートやインスタにも上がっていましたね。



『ららぽーと BLACK FRIDAY』のタイアップ展示はこんな感じ。


ポスター展示の向こうに小さく写っているのは『未来ヘススメ』と今春の『15周年』の衣装(ホントに小さい…、)。

tmmnもちゃんとフィーチャーされていました。



11月18日には久し振りの奥華子さんのフリーライブ『リスタート2023』に参戦。
開催5日前に情報を得て、急遽参戦となっても都合がついたのはラッキーでした。

(公開リハーサル終了後、開演を待つ人々)

新宿の高層ビルに囲まれた中、ポッカリと空いた丸い会場はもうクリスマスの雰囲気。

しかし、クリスマスソングは歌わない華ちゃんと“暗い曲”を所望するオーディエンス…、安定の通常営業でした。
また、ライブの後の“サイン会”では1人ずつ華ちゃんが待つステージに登壇し、1対1でお話ししながらグッズにサインを貰うのですが、アイドルのそれとは違って“剥がし”の係員が居ないので、とってもゆっくりとそしてまったりと時間が過ぎる。
これもまたいつも通りでした。

来年には奥さんの弾き語りコンサートが東京と神戸で予定されているそうで、こちらにも期待しています。


今、予定が立っているだけでも、“ももクリ”、“バレイベ”、“最高の家出”に参戦予定ですが、本当に“コロナ前”に戻って来たという実感があります。

さて、只今11月28日(火)午前11時過ぎ。
では今から明治座に向かって出発します!