【SQOP32】愛を止めないで | P-A-M CAFE

【SQOP32】愛を止めないで

前回のブログができてなかったんで先程上げました。でも振り返ってみると、前回と今回、似たようなことをやってますね。前回が彼女ができた人へのメッセージで今回がこれから結婚する人へのメッセージ。でも前回表現しきれなかった【愛の姿】をセトリで表現したかった。愛と言っても苦しみの中から生まれた愛。ラブラブしていない愛。持続可能な愛。

形としては、今回めでたいニュースとなった『彼』に捧げるセットリストですが、あらゆる【愛する人たち】に捧げる物として通用するように気を使いました。

結婚以来20年、こんな問題オヤジから伝えられる愛の形があるのか。あるとすればそれはなにか?

私なりの回答をお楽しみいただきたい。


SQOP32 hironux set list【LOVE】

20世紀FOXファンファーレ】
当然ブライアン・メイ(Red Special)バージョンで。あぁ、映画《ボヘミアン・ラプソディー》です。すぐ終わっちゃうけど最後に《ギュィ〜ン‼️》ってやってて、もうベタでカッコイイのなんのって。かぶったけど(^ ^)

Be My Baby / COMPLEX】
間髪入れずに1989年のヒット曲を。《これまたかぶったけど!^_^; 》東京ドームの再結成ライブが好き。

【The Entertainer / Billy Joel】
まあ彼といえばこの言葉が最初に思い浮かびます。まさに良曲。まあ彼(ビリー)は良曲揃いだけどもね^_^; もし初めて聴いた方がいればぜひ他の曲も掘ってみてください。

love to be loved / Acousphere】
アコースフィアという、男性二人組アコースティックギターデュオ。たまに歌付きがあるけどだいたいインスト。私ギター大好きで。このグループはバークリー音楽院卒業の日本人で素晴らしい技術の持主なんですが、それをひけらかすことなくゴキゲンな演奏をしてくれます。おススメ。

恋をしてるの きっと / Dorothy Little Happy】
ここで初めてアイドル曲。今回はアイドルDJではなくて、伝えたいことをセトリで表現するために必要だったのがたまたまアイドル曲だったってことです。こういう気持ちを忘れないで欲しい、というオヤジからのエールです。(^ ^)

Love Theme / Vangelis】
大好きでたまらない映画【ブレードランナー】から。もうMoMA(NY近代美術館)に入れて欲しいくらいの名曲。

最&高 / きゃりーぱみゅぱみゅ】
ヤスタカです。好きな曲です。じゃぱみゅからですがCue飛ばしして繋げてます。今回のセトリ、時間内に収めるため、そのリズムを作るためです。

戦う女 / チャラン・ポ・ランタン】
今回の勝負曲(その1)
これもギター系ですよね。ギターとアコーディオンか。チャランポは素晴らしい曲がひしめいてます。アコーディオンとボーカルですからね。クセあるけど、やっぱり素晴らしい。これを選んだのはオンナには気をつけろ!ってことではなく、女は常に戦ってるし、母になればさらに覚醒する、ってことです。イイ意味で、だよ。

アラジン / 水曜日のカンパネラ】
カッコイイよね、水カン。私、ワンマンライブも行ったことありますが、コンセプト含め世界観が素晴らしい。打ち上げでよしおさんに聞いたけどAbleton Liveで作ってるらしい。なるほどねー^_^

嘘と煩悩 / KREVA】
今回の勝負曲(その2)
この曲にのせて、カッコつけて言うと【人間の業(ごう)】を表現したかった。嘘と煩悩は無くならないし無くして欲しくない。そしてそれをも内包した愛を体現して欲しいのです。
うーむ、まだまだ表現しきれてなかったかもしれない… 

【Faith / George Michael】
昔から大好きな曲。これもギターだ。Faithとは信頼の意味。よく使いますが今回はストレートに信頼を持ちあって二人暮らして欲しいというイミです。^_^

【Love Is the Answer / Tina Arena】
大好きなオーストラリアの歌姫、ティナ・アリーナの一曲。こういうミドルテンポのシンプルな曲も好みです。次の勝負曲前の準備的な意味もあります。Love is the answer = 愛が答えなんです。

愛の詩 / 叶 友理子】
もちろん今回の勝負曲!(その3)
最初はドリカムのLove Love Loveをラスト一曲前に持ってくる構成を考えていました(私はいつも最後から一曲前にセトリのピークを持ってきます。最後の曲は “エピローグ” 的扱い。)ですが、それよりもこちらの方が今回のセトリにおいて圧倒的にチカラがあったのです。神奈川でマイペースに活動するピアノ弾き語りのシンガー(そしてママ)の叶 友理子さんの作品。仕事関係で知り合って、それからずっと(ひっそりと)応援してます。本当に愛に溢れる歌を歌う人で、私、自分が企画した青少年の国際理解セミナーでライブをしてもらい、ひとりボロ泣きした過去があります。たぶん誰一人知らないアーティスト、楽曲だと思う。でもこのピアノの出だしと叫ぶような歌い出しを聴いたら戻れなくなりました。《今回は名もなき(失礼!)この曲で勝負しよう》と決意したんです。さあ、体験された皆さんのご感想はいかが?(^。^)

【Friend of Mine / AVICII】
今は亡きAVICIIによる、我が友への唄。
これも好きでねぇ… あ、これもギターだ。^_^
いつまでも友でいて欲しいという願いを込めて。



今回、DJ時に、LOVEと題した小文をしたため、配布しました。この解説文のアンダーラインの箇所が散りばめられているはずです(一部英語が日本語になっていたり、意訳だったりする所もありますが…。)

これは《先に曲を決めてからそれに合わせた文章をこしらえた》【わけではない】ということを申し上げておきます。伝えたいことがあるからDJをやっているのであって、それをより深く表現できると踏んだから物語を作ったのです。いわば同時に作り上げたわけです。

まぁ、うまくいったかは別の話ですが…^_^;; 
デモソレナリニガンバッタンダヨ…

文書は恥ずかしいから来てくださった皆さんと共有するに留めますね!

また次回。
DJオファー、お待ちしております(^。^)