P-A-M CAFE
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

【再録】心から温泉を愛するあなたへ

先日、もの凄い温泉に行ってしまったので、特別にご紹介しましょう。

中途半端な覚悟のヒトは読まないで!
何故って、悲しむからです、私が。



ま、知ってるひとも多いとはおもうが。


そこは、箱根のウラ側、大涌谷の隣にあります。小田原か箱根湯本からバスを利用するのが一番ですが、箱根登山鉄道に揺られて、ロープウェイに乗って大涌谷の次の駅まで乗ってもいけます(無茶苦茶お金かかるけどw)


その駅で降りる人はほとんどいません。ロープウェイも通常はただ通過するだけです。
その駅は『姥子(うばこ)』といいます。

駅降りたら周りをみてみましょう、
なーんにもありません。

そこにあるのは芦ノ湖と大涌谷を繋ぐ一本の道と、小綺麗なホテル、そして今回の目的地だけです。
駅からの道を歩いていると、正面にそびえたつ山が見えます。そう、箱根の霊山、神山です。

あなたのいる場所から山頂までのエリアは、基本的に神域となっており、これ以上上には、人は入れないことになっています。
 

そんなところにある一軒家が今回の目的地です。
名前を『秀明館』といいます。

明治時代に建てられたというその場所は、幾つかの家が廊下で繋がっています。
外観は当時のままにしてあるので、まあ古い感じです。

入り口を入ってすぐに受け付けがあり、部屋を取ります。そう、ここは個室利用が基本で、4時間の制限があります。中はきちんとリニューアルされていて、風情を残しながらも、清潔で、快適です。

部屋は大小三種類?ほどあり、値段が違います。私は小さな洋間を選びましたがこれが大正解。オレはお忍びで小説を書きにきた文豪か?と思いました。(^-^)

部屋には浴衣と丹前、タオルが置いてあります。また、ストーブと電気ポットもあってお茶ものめます。以上です。

もうこれ以外、な~んにも無いの!
あとは風の音だけ。
たまりませんね。

じゃあそろそろお風呂に行きましょうか。

長い廊下を進むと広間があり、その先が最終目的地です。

『この先、携帯電話などもってのほか』という注意書きがあるのですが、その横にこう書いてほしいです、
『この先、神の領域』と。
それ程のところです。

サンダルを脱いで一段あがり、右を向くと、それは突然あなたの眼前に現れます。(男湯の場合)

あまりのことに、私は言葉を失って立ち尽くしてしまいました。
何があったかは書きません。要はお風呂があっただけなんですが。あなたがもし行かれるのなら、この感動は私と同じように味わって欲しいですから。

簡単な情報を書いておきます、
◯無色透明なお湯です。目に良いとされています。
◯相当熱いです。でも温度をおとした風呂があります
◯洗い場はありません。石鹸やシャンプーなどもってのほかです。(石鹸使用可の家族風呂が隣にあります。別料金)
◯メインの風呂には『誰も入れません』。神聖な場所だからです。そこから溢れたお湯を溜めた所に入ります。

どうです、行きたくなりましたか?
そんな僻地の、決して安くない日帰り温泉の、売店もテレビも無い、洗い場すらないところに行きたいですか?
いや、思い出しただけで、すぐまた行きたくなります。(^-^)

あのお湯の素晴らしさといったら!
行きたくなった人、一緒に行きませんか。

ああ、いい忘れましたが、決して広いところではないので、行くときは必ず1人か2人で。団体で騒ぐなど言語道断です。
私がいったときは、他に人がいなく、あとで1人来ただけでした。週末は混むらしいので、平日の午前中がオススメです。

ホントに凄いところだから。
温泉を、日本を愛する人に行ってほしいです。


他言無用。

SQOP35:DJの裏側にはこんな考えや興味や情報収集などの「ネタ」がある、という話

SQOP 35

いい歳なのに新し物好きで、何かしら表現したくて、いまだにカワイイ子に振り向いてもらえると信じてる、イタいオヤジの独りごと(最高レベルの個人的ネタ集とも言えます)

 

全集中でいこう!

 鬼滅の刃、漫画が1.5億冊突破とかLiSAの主題歌がどうとか映画が「千と千尋の神隠し」を抜いて日本での公開された映画の歴代トップになったとか「炎(ほむら)」がレコード大賞取ったとかいろいろありまして、世の中の話題をかっさらった感じです。私は漫画が話題のころにチラッと第1話だけ読んで止まっていたんですが、後述のアマゾンプライムビデオでTVアニメを26話一気に観て感心、劇場で映画を体験して感動、漫画を全巻しっかりと読んで心が震えましたよ。なんてすごい作品なんだ、と。

 そしてついにTVアニメ2ndシーズン2021年放映決定!(2/14発表)という、誠に喜ばしいニュースが飛び込んできました。遊郭編です。遊郭ですよアナタ!

 この作品、ちょっといろいろと不十分というか不格好なところがあります。確かに珠玉の名作、と手放しに誉められない点もあるのですが、すべて満点である必要なんてないんで。私が思うにこの作品は【永遠なるもの】を描いています。家族・兄弟を鬼に殺され、鬼になってしまう悲しみの連鎖を断ち切りたいという願い。失ったものは戻らないという現実の中で、ただひとつ確かに続く【永遠】とはなにかを、静かに(時に豪快に鮮烈に残酷に)語りかけます(何が永遠なのかは本編をどうぞ。)とりあえず、TVアニメを26話観て(大丈夫、すぐ終わるよ)そのあと急いで映画館に行きましょう。これは映画館の大スクリーンで体感する価値があります。「『キメハラ(鬼滅の刃観てないの?ハラスメント)』なんて俺には興味ないね。そんな流行モノには乗らないんだよ!」とイキがっている貴方にこそ観てほしい作品です。

                                                                                                             

マグニチュード7クラスの衝撃:M1

 先日、アップルから新しいいCPUであるM1を搭載したマックが発表されました。これがもう、ものすごい性能で。なんていうか、M1が出る前と後(現在のことです)では、PCの世界ががらりと変わってしまいました(こういう製品やサービスのことを、英語でGame Changerと言います。)今は、約10万円のM1マックが、20~30万円程必要だった上位機種の上をいってしまっています。これは、ムーアの法則に縛られている(と思っていた)これまでのPCユーザーに「いやいや、まだこんなもんじゃないんだよ」というアップルからのヘビーな一撃と言えるでしょう。「え?見た感じなんにも変わってないじゃん」という声もわかります。でも、あえてそうしてるんです。以前、PowerPCというCPUからインテル製に搭載CPUを変更した時も、Rozettaという「翻訳ソフト」を作り、PowerPC向けのソフトもインテルで動くようにしていました。今回はRozetta2という翻訳ソフトを作っています。だからソフトが動かいないということが少ないのです。マックやiPhoneなど、アップルの製品を「アップルだから」って毛嫌いする人がいますが、正直もったいないです。その製品やソフトが使いやすいかどうかだけで判断してほしいものです。

 

ゴルフ場にあるだけじゃない:クラブハウス

 クラブハウスとは、音声で発信・共有・連携するSNS(ツイキャスのようなもの)です。現在のところiPhone(iOS)のみのサービスで、実名登録、録音・口外禁止、そして招待制が基本です。最近これにハマっております。ただ最近、時間にもよるのですが、【自己啓発】や【個人ビジネス】【こうやって稼ぎましょう】【フォロワー数10K(1万人)いった私がアドバイス】【みんなで無言フォローして一夜でフォロワー1,000人!】みたいなルームばかりが立ち上がるので、正直つまらないです。【不労所得で遊んで暮らす秘密講座】みたいなねずみ講まがいの詐欺プログラム勧誘に発展しかねない空気です。可能性は感じますが、今は初期の盛り上がりが終わって急激にしぼんでいる状態です。※でも中のことをしゃべってはいけないので、これは「創作」で書いてますw

 

映画好きのワタシのパラダイス

 私は映画が大好き。小学校時代の「東映まんがまつり」や「ウルトラマン」とかを除くと最初に見た映画は「Champ(チャンプ)」で、次に観た映画が「Star Wars」でした。これで全部決まっちゃいました。最近は機会が減りましたが、たまに時間ができると観に行きます。劇場はIMAXがお気に入りです。とはいえ、古い映画も見たいし、見逃したものもあるから、勢いネットでの鑑賞になりますね。というわけで私からのお薦めを。

 観る:Amazon Prime Video(web)

   私はアマゾンプライムの会員なのでプライムビデオというやつが利用できます。ここにはたくさんの無料(または安価)の映画が揃っています。毎月新しい無料映画も公開されるんでおススメです。他の有名どころではNetfrixとかもありますよね。

 解説:週刊映画時評ムービー・ウォッチメン(ラジオ、Youtube)

  映画を観るにも誰かのお薦めがあると興味を持ちやすい私。その人のおススメを見てみたいですし、酷評している映画がほんとにそうなのかと確認したくなるのです。そこでお薦めなのがこの番組。ラジオ番組ですがYoutubeにアーカイブが(勝手に)あがります。ライムスター宇多丸氏の解説は良いですよ。好き嫌いはあるかと思いますが。ここから高橋ヨシキや町山智浩なんかに行ってもいいかもしれません。

 深い解説:岡田斗司夫チャンネル(Youtube、他)

  この方の番組をみると、映画の裏には非常に深い意味があるんだなぁ、と目からうろこが落ちます。もちろん彼はオタクでありガイナックス初代社長なんで、庵野アニメや宮崎アニメに異様に詳しい。内情も知っている。特にアニメは、背景のひとつ・構図の決定ひとつも【すべてが意図的に作られている】という事実は改めてゾクッとしました。アニメでは画面の背景に【たまたま】鳥が写ってしまった、なんてことはあり得ないのですから、その鳥にも必ず意味があります。

 

最近ハマっていること:DAW、特にプラグイン・音源集め

 諸般の都合によりあまり外に出られなくなった私が、今一番ハマっているのがDTM、つまりパソコンによる音楽制作です。で、それにはまずパソコンと音楽制作用ソフト(DAWという)が必要になります。私はStudio OneというのとBitwig StudioというDAWを使っています。このソフトに曲を書いていくわけです。また、曲を鳴らすには「音源」が必要で、ピアノとかバイオリンの音を、このDAWに入れて使います。あと、エコーを足したりギターを歪ませたりする音の加工ツールのことを「プラグイン」といって、たくさんの製品が出回っています。それを集めて曲を聴いたり加工したりして楽しんでいます。この話は深すぎ(兼マニアすぎ)の世界なんで、興味のある人は私にメールくださいw

 

好きなYoutube番組:THE F1RSST TAKE

 アーティストが白い部屋に入って、自分の曲を一発で録る「THE F1RST TAKE」。基本、カメラが沢山あっても人はいなくて、全部録りっぱなしだそうです。だから、緊張感が半端ない。Def Tech/My Way、AiNA THE END/オーケストラ、LiSA/炎、鈴木雅之/DADDY!DADDY!DO! feat. 鈴木愛理、等々、もう名曲・名歌唱・名パフォーマンスのオンパレードです。そして、一番のポイントは、『歌詞(やセリフ)を全部きちんと英訳していること』です。日本の深い文化が「リアクション動画」などで世界に広がっていってることが肌で感じられます。ベテランやいぶし銀の国内アーティストが世界に認知されていくのを見るのは胸アツです。これ考えた人は天才じゃないかな。

 

最後にアイドルのことでも話す?

地下アイドル大好き!な私が何も話さないのもアレなんで、今私が注目している、デビューしたばかりのアイドルを三組ほどご紹介してこの駄文を締めくくりましょう。

 

 The Orchestra Tokyo

オーケストラ・トーキョー、略して「オケトー」は、「絶対直球女子!プレイボールズ」や「インキーウップス」の元マネージャー(ボールボーイ、といったほうが一部の人にはウケがいいかも?)であるトミーさんとスバルさんによって生み出された5人組アイドル。2月27日お披露目ライブです(無料ライブストリーミングあります)。衣装も楽曲もよく練られている感じがする。パフォーマンス指導が元PASSPO☆の玉井杏奈ということでこれも期待ですね。

   ティーザー映像: https://www.youtube.com/watch?v=Ot6L-a03IB8

 

 想色.stream(おもいろストリーム)

   私が地下アイドルにハマったきっかけのグループの2軍にいた彼女。その後Wonder Landerというグループをやり切って、この冬、想色.streamという3人組アイドルグループを始めました。「リモート特化型プログラマブルアイドル」というなんだかわかるようなわからないようなコンセプトですが、メンバーに強い個性がありダンス等の魅せかたも特徴的で、これからに期待がもてるグループです。

   映像:https://www.youtube.com/watch?v=zCh_T8H5rag

 

 きゅるりんってしてみて

   これがグループ名です(笑)。1月23日にデビューした新しい5人組。元カントリーガールズの島村嬉唄がいると一部界隈で大騒ぎになった。デビュー曲は「可愛さ圧倒的なんばーわん!」王道アイドル系かな?

   映像:https://www.youtube.com/watch?v=53P2JsqfuHw

 

以上です。35回目にして初の文章参加でした。

これら情報やネタをご参考に(しなくても全然かまいませんよ!w)、皆さんの毎日がエキサイティングにあふれていますように。

 

また会いましょう。

---hironux.

 

【SQOP32】愛を止めないで

前回のブログができてなかったんで先程上げました。でも振り返ってみると、前回と今回、似たようなことをやってますね。前回が彼女ができた人へのメッセージで今回がこれから結婚する人へのメッセージ。でも前回表現しきれなかった【愛の姿】をセトリで表現したかった。愛と言っても苦しみの中から生まれた愛。ラブラブしていない愛。持続可能な愛。

形としては、今回めでたいニュースとなった『彼』に捧げるセットリストですが、あらゆる【愛する人たち】に捧げる物として通用するように気を使いました。

結婚以来20年、こんな問題オヤジから伝えられる愛の形があるのか。あるとすればそれはなにか?

私なりの回答をお楽しみいただきたい。


SQOP32 hironux set list【LOVE】

20世紀FOXファンファーレ】
当然ブライアン・メイ(Red Special)バージョンで。あぁ、映画《ボヘミアン・ラプソディー》です。すぐ終わっちゃうけど最後に《ギュィ〜ン‼️》ってやってて、もうベタでカッコイイのなんのって。かぶったけど(^ ^)

Be My Baby / COMPLEX】
間髪入れずに1989年のヒット曲を。《これまたかぶったけど!^_^; 》東京ドームの再結成ライブが好き。

【The Entertainer / Billy Joel】
まあ彼といえばこの言葉が最初に思い浮かびます。まさに良曲。まあ彼(ビリー)は良曲揃いだけどもね^_^; もし初めて聴いた方がいればぜひ他の曲も掘ってみてください。

love to be loved / Acousphere】
アコースフィアという、男性二人組アコースティックギターデュオ。たまに歌付きがあるけどだいたいインスト。私ギター大好きで。このグループはバークリー音楽院卒業の日本人で素晴らしい技術の持主なんですが、それをひけらかすことなくゴキゲンな演奏をしてくれます。おススメ。

恋をしてるの きっと / Dorothy Little Happy】
ここで初めてアイドル曲。今回はアイドルDJではなくて、伝えたいことをセトリで表現するために必要だったのがたまたまアイドル曲だったってことです。こういう気持ちを忘れないで欲しい、というオヤジからのエールです。(^ ^)

Love Theme / Vangelis】
大好きでたまらない映画【ブレードランナー】から。もうMoMA(NY近代美術館)に入れて欲しいくらいの名曲。

最&高 / きゃりーぱみゅぱみゅ】
ヤスタカです。好きな曲です。じゃぱみゅからですがCue飛ばしして繋げてます。今回のセトリ、時間内に収めるため、そのリズムを作るためです。

戦う女 / チャラン・ポ・ランタン】
今回の勝負曲(その1)
これもギター系ですよね。ギターとアコーディオンか。チャランポは素晴らしい曲がひしめいてます。アコーディオンとボーカルですからね。クセあるけど、やっぱり素晴らしい。これを選んだのはオンナには気をつけろ!ってことではなく、女は常に戦ってるし、母になればさらに覚醒する、ってことです。イイ意味で、だよ。

アラジン / 水曜日のカンパネラ】
カッコイイよね、水カン。私、ワンマンライブも行ったことありますが、コンセプト含め世界観が素晴らしい。打ち上げでよしおさんに聞いたけどAbleton Liveで作ってるらしい。なるほどねー^_^

嘘と煩悩 / KREVA】
今回の勝負曲(その2)
この曲にのせて、カッコつけて言うと【人間の業(ごう)】を表現したかった。嘘と煩悩は無くならないし無くして欲しくない。そしてそれをも内包した愛を体現して欲しいのです。
うーむ、まだまだ表現しきれてなかったかもしれない… 

【Faith / George Michael】
昔から大好きな曲。これもギターだ。Faithとは信頼の意味。よく使いますが今回はストレートに信頼を持ちあって二人暮らして欲しいというイミです。^_^

【Love Is the Answer / Tina Arena】
大好きなオーストラリアの歌姫、ティナ・アリーナの一曲。こういうミドルテンポのシンプルな曲も好みです。次の勝負曲前の準備的な意味もあります。Love is the answer = 愛が答えなんです。

愛の詩 / 叶 友理子】
もちろん今回の勝負曲!(その3)
最初はドリカムのLove Love Loveをラスト一曲前に持ってくる構成を考えていました(私はいつも最後から一曲前にセトリのピークを持ってきます。最後の曲は “エピローグ” 的扱い。)ですが、それよりもこちらの方が今回のセトリにおいて圧倒的にチカラがあったのです。神奈川でマイペースに活動するピアノ弾き語りのシンガー(そしてママ)の叶 友理子さんの作品。仕事関係で知り合って、それからずっと(ひっそりと)応援してます。本当に愛に溢れる歌を歌う人で、私、自分が企画した青少年の国際理解セミナーでライブをしてもらい、ひとりボロ泣きした過去があります。たぶん誰一人知らないアーティスト、楽曲だと思う。でもこのピアノの出だしと叫ぶような歌い出しを聴いたら戻れなくなりました。《今回は名もなき(失礼!)この曲で勝負しよう》と決意したんです。さあ、体験された皆さんのご感想はいかが?(^。^)

【Friend of Mine / AVICII】
今は亡きAVICIIによる、我が友への唄。
これも好きでねぇ… あ、これもギターだ。^_^
いつまでも友でいて欲しいという願いを込めて。



今回、DJ時に、LOVEと題した小文をしたため、配布しました。この解説文のアンダーラインの箇所が散りばめられているはずです(一部英語が日本語になっていたり、意訳だったりする所もありますが…。)

これは《先に曲を決めてからそれに合わせた文章をこしらえた》【わけではない】ということを申し上げておきます。伝えたいことがあるからDJをやっているのであって、それをより深く表現できると踏んだから物語を作ったのです。いわば同時に作り上げたわけです。

まぁ、うまくいったかは別の話ですが…^_^;; 
デモソレナリニガンバッタンダヨ…

文書は恥ずかしいから来てくださった皆さんと共有するに留めますね!

また次回。
DJオファー、お待ちしております(^。^)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>