☆2018.11.23 AKB48 53rd 個別握手会@幕張メッセ~歌田初夏 第2部~☆ | のびのび のびのびー

のびのび のびのびー

ひたむきに頑張る子たちを応援しています☆


今年も残すところあと10日ほどに

毎年思いますがただでさえ忙しい年末に
どうしてわざわざ大掃除をするんでしょうね?

これさえなければやりたいことができるのに…

結局のところ正月はだらだらしますので、
新年にやればいいじゃんって思いますw



ということで年内にやりたいことの1つ!

AKB48『センチメンタルトレイン』の
個別握手会のレポを書いていこうと思います

年内にぎりぎり終えられるかなって感じで、
終わらなかったら大掃除のせいです(笑)



会場はおよそ8ヶ月ぶりの幕張メッセ

よくアイドルがビラを配っていますが、
大阪ではそういう光景は見たことがなくって
やっぱり関東はいいなと思いました♪

さすがに大阪の会場にも慣れてきましたが、
どこか懐かしい気分にも包まれます



はい、1年前に幕張メッセに来た際は、
6名分23枚の握手券を所有していました

そして今回、枚数はほとんど同じ22枚ですが
メンバーはわずかに3名に減りました

まゆゆやふぅちゃんが卒業してしまい
そのぶん減ってしまったのは悲しいことですが、
1年前にはいなかったメンバーがいます

そうです!はっつです!!




(中央のかわいい子です…みんな可愛いですw)



よく分からない前置きになりましたが、
1年前はこんな子が現れるとは夢にも思わず、
オタクって面白いなと改めて感じました

そんなこんなでこの日もはっつメインで
朝から晩まで楽しい思いをさせてもらったので
その模様を書いていこうと思います!!

まずは2部のレポからスタート





~ご来場認定カードサイン会~

【歌田初夏1(通算48回/73枚目)】
(抽選:握手)
はっ「あっ、やっほー」
自分「はっつさんこんにちは」
はっ「ゆーまさん」
自分「お、よく覚えてたねー」
はっ「ありがとー」
自分「はっつに会うために
   関西からやってきたよー」
はっ「おっ、おつかれさまですー」
自分「めっちゃかわいいねー」
はっ「え、ありがとうございます」
自分「あははは、緊張してるんだけど」
はっ「えへへ、なんでですかー」
自分「合言葉ってこの部だっけ?」
はっ「この部―」
自分「おっ、じゃあ」
はっ「ありがとー」
<感想>
  20日くらいしか空いていなかったが、
  名前を呼んでくれたのは嬉しかった
<満足度>
  ★★★★☆


【歌田初夏2(通算49回/74枚目)】
(抽選:握手)
はっ「お、ゆーま$%&」
自分「また握手でした」
はっ「ほんとにー?」
自分「でも握手外れって言うの嫌じゃない?」
はっ「たしかにそうだねー、
   普通は握手だもんねー」
自分「僕、握手も当たりだと思ってて」
はっ「んふふ、ほんとですかー?」
自分「だって握手のほうが長く手つなげるし」
はっ「うれしー」
自分「えへへ」
はっ「ありがとー、またねー」
自分「またね」
<感想>
  最初にちょっとあれ?って思った
  握手を外れと言う子にはなってほしくない
<満足度>
  ★★★★


【歌田初夏3(通算50回/75枚目)】
(抽選:握手)
はっ「お、いえーい」
自分「は、は、は」
はっ「は」
自分「ハーフツイン」
はっ「はぁ」
自分「あはは、握手なのに言ってくる人いた?」
はっ「ん?」
自分「握手なのに言ってくる人いた?」
はっ「でもサインだったら
   ニックネームをつけるみたいな」
自分「図々しいでしょ?あはは」
<感想>
  会話がまったくかみ合わなかったが、
  合言葉への反応がおもしろかった
<満足度>
  ★★★★





この部は3枚だけ買っていました

2部だと遅刻してしまう心配もあるので、
あまりたくさんは買えないんですよね(泣)

でもサインを1枚も引けなかったので、
もっと買っておけばよかったと後悔しました

…って握手は当たりって言ってるくせにw

しかし前のレポにも書いたと思いますが、
はっつはサインを大変丁寧に書いてくれるので
握手との時間の差が激しいんですよねぇ

余裕で1分ぐらいは違うような。。。涙

でもここでサインを当たりと言ってしまうと、
過去の自分を否定してしまうことになりますし
「握手=当たり」の姿勢を貫きたいですね!

はっつもそんな子に育ってほしいですw



ということで本当なら合言葉は
サインを引いてから言いたかったです

ま、普通は引いてから言うものらしいですw

しかし残念ながら引けませんでしたし、
前回も握手にも関わらず言ったら困ってたので
また困らせようと思い言ってみました(笑)

すると今回は困ったというわけでもなく
「はぁ」とおかしな声を出していたわけですが、
こんな予想のつかなさもはっつと握手していて
面白いなと思うことの1つかもしれません

「こう返してくるだろう」と予想がつくほうが
話の組み立ては楽でいいんですけどね~

○―ちゅんなんかはまさしくそのパターンで、
それはそれで面白かったと思っています(笑)

逆にはっつは返しの予想がつかないので、
アドリブの効かない私の苦手なタイプかもです

最後なんてご覧頂いてもお分かりのとおり、
会話が全くかみ合っていませんからねw



そんな感じでサインが引けなかったので、
載せる写真もなくこれで終了します

次もまたまたはっつの登場ですね!

…あ、どこで書くか迷ったんですが、
先日のAKB紅白では「りっせんうただ」で
トリを務めたと知ってビックリしました

好きになった頃は特に何もなかったのに、
最近はいろんなところではっつの名前が聞けて
応援していてすごく喜びを感じられます☆

歌唱力No.1決定戦などは特にそうでした

なので会話がかみ合わない悲しみよりも
そっちの嬉しさのほうが何倍も勝っているので、
まだしばらくは通い続けると思います(笑)

ということで次回もどうぞお楽しみに