はい~いきなりですが、みなさんテニスはどうしたら強くなるのでしょうか?



簡単な話、どの年齢、どの世代でも結局同じです。



相手より先にミスをしない



最終的にこの結論にたどりつくんですよね~~笑


なんでみんなこんな簡単なことに気がつかないのか


それはプロとかうまい人の試合を見て、かっこいいプレーとかエースとってるのを見たり、、、、


そんなかっこいいプレーばっかり真似してたら勝てませんよね笑


自分も昔はそうでした。高校生のときに気付きました。。。遅いですよね、、、


中学生の時に全国に二回ほど行けたんですけど、優勝には手は届かなかった。


やはり優勝するような選手ってエースはそりゃとるんですよ、自分らのレベルの人よりもたくさん。


だからみんな気付かないんだよね。でも明らかにミスの数が少なすぎるんですよ。


強い人たちがアップした時に気付いたんです。ネットにボール全然引っかかってないって。


もはやミニラリーでは、ネットは一つもなし



でも自分たちのアップって、、、、みんなネットばっかり、、、、


明らかに違うことに気づかされますよね。。


僕は今大学二年生ですが、大学の理系のテニス部でもまた同じことを痛感させられました。


何でみんなこんなにミスばっかりなの?まだアップじゃね?


でも昔の自分も気づいてからでした、変わったのが。


でも大学の部活の人たちは全く気付きません。


かわいそうですね笑


やっぱどんなスポーツでも一流の選手のちょっとしたことに早く気付けば気付くほど後々の自分の方向性も変わってきます


中学生の時の顧問が言ってました。


何でそんな速い球打つんだ!ゆっくり打てよ!もっとコントロールしろ!!



人間って後から気付く生き物なんですよね。つくずくそう思います。


結論、今中学生、高校生で都道府県内で上位に食い込めない選手の決定的なダメなところはここです。


ミスをせず、最後まで諦めない!


ミスをしないってそんなの無理だろって思うじゃん?


大丈夫、俺もそうだったんだよね笑


だからミスを0にするんじゃなくて今の状態よりも一休でも減らすことを意識するだけでだいぶ違うよ


そりゃフェデラーだってミスしてるのにその辺のパンピーにミスすんなって言う方がおかしいよね


あの頃の僕は顧問の言うことを理解できなかった故に、逆に反抗して結局高校では全国もいけず


良い結果を残せずにテニス選手としての人生は終わった。


まあ大学でもテニスしたかったから理系の弱いけど部活でテニスやってるけどね笑



今、中高や大学でテニスをやっている人


今よりも練習の質を高めよう


どう高めるかって言うと


今よりももっとミスをしない


そりゃ決め球で速い球を打ってもいい


その代わり他でのミスを極力減らそう


試合でもほんとにミスが減るから


それだけで相手に何倍もリスクを負わせたりプレッシャーになるから


まずはミニラリーから


次はロングラリー、球出し、といった形でテニスの練習すべてにおいて


今よりもコートに入れることを意識すれば絶対勝てるようになる


これからもこの意識を忘れずにコートに立とう


ということで今回はこのへんで、また詳しくいろんな話を書いていきます


それでは、またよろしくお願いします。



じゃあな~~~~(^O^)/