花びら餅(京菓子 末富) | としくんのボナペティ!!

としくんのボナペティ!!

"Bon appetit!! chez Toshi-kun"
Introduction de la cuisine familiale, un outil de la cuisine favori et un restaurant favori.

備忘録用にと思い、自分で作った料理をコツコツまとめていきます。

京菓子 末富で
花びら餅買ってきた=3

初めて見たけど
和菓子なのに牛蒡が挟まってるΣ(゚Д゚)

もともとは平安時代、宮中の新年行事「歯固めの儀式」で出されていた料理
(餅の上に赤い菱餅を敷き、その上に猪肉や大根、鮎の塩漬け、瓜などをのせてたもの)
で、それが簡略化さたものらしい。


明治時代に入って裏千家家元十一世玄々斎が
初釜のときに使うことを許されて以来、
新年のお菓子として全国でも広く使われるようになったそうな。
牛蒡が鮎の代わり。


白餡に少し味噌が練り込んであるのかな
この甘くて、かすか~にしょっぱいな味わいが
お菓子として違和感なく牛蒡を調和させているのだと思います

さらに、牛蒡は柔らかく火を通してあるので筋を感じることもなく
羽二重のふっくらと柔らかい生地ともよくあってます

おせちの後に、花びら餅がでてきたら
おもわず、おっ(๑╹ڡ╹๑)っとなってしまうくらいの
ちょいと気の利いたお菓子ですね☆彡


花びら餅