青騎士のブログ -5ページ目
<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5

人でなしの恋

現世は夢、夜の夢こそまこと


小川洋子さん、川上弘美さん、糸山秋子さん。 (※糸山さんのいとの漢字は糸が二つ並んだいと


このところ、この3人の女性作家の作品ばかり読んでいる。

ここ1、2年の事である。


これまで桐野夏生さんを除いては、ほとんど女性作家の作品を読むことはなかった。

知人の女性にその話をしたところ、「年を取ったせいじゃないの」 と言われた。

そうかもしれないと思った。


そんなに沢山の作品を読んでいるわけではないが、

この3人の女性作家には、どこか共通点があるように思う。


作品の中に時折、この世でないものの気配を感じる。

あるいは姿を現わす。

川上さんにいたっては、全編にこの世でないものが登場したりする。


そんな世界が好きなのだ 。



一番好きな作家は江戸川乱歩である。

高校生の時に「陰獣」と出会い、不幸にも異形の世界を覗き見してしまったのだ。

未だにその白昼夢の幻影から逃れられないでいる・・・・・。



先日、若松孝二監督の 「キャタピラー」 を観た。

まさしく、乱歩の 「芋虫」 である。

わくわくどきどきで観に出掛けたのだが・・・・・。


「キャタピラー」 は戦争が前面に押し出された作品だった。

若松監督の前作、「実録・連合赤軍 あさま山荘への道程」 を考えれば分かりそうなものである。


乱歩のおどろおどろしい異形の愛を期待したこちらが悪いのだ。


夢想・・・。




☆11月4日、白昼に出会ったファンタジー☆

青騎士のブログ-白昼





 












真夜中のカーボーイ

ファンタジーって何者?



「神様の・・・親戚のようなものだ・・・」と、ファンタジーは言う。


ファンタジーは見える人と見えない人がいるらしい。

主人公の男に関わる孤独な人たちには、ファンタジーが見えている。


ファンタジーとは、孤独そのものが姿を変えた存在なのか・・・?



800m程つづく、ある商店街を歩いた。

休日を楽しむ人々で通りはあふれかえっている。


人ごみの中を歩くのは嫌いではない。

孤独を感じるのも嫌いではない。

むしろ、好きなのだ。


さあ、夕やけ小やけのサイレンを聞きながら家に帰ろう。



☆ 帰り道で見つけたファンタジー ☆


青騎士のブログ-かえりみち
























少年は虹を渡る

クラッカー青騎士ブログを始めるクラッカー


これまでの人生において、日記さえ書いたことの無い自分に、果たして続けられるのか些か心配ではある。

が、何事も始めなければ何も見つからないし、何も変わらないだろうから、とにかくブログを始めよう。


ヨロシク。(*^.^*)


・・・とは言ったものの、何を書いたらいいのか、書きたい事が本当に自分にはあるのか・・・迷う・・・・・。


しかし、まあとりあえず毎日の生活の中で自分が思った事、感じた事を、好きな映画や小説の話を交えながら、

つれづれなるままに書いていこうと思う。



・・・・・さてと、足元がおぼつかないまま、あても果てしもない冒険の旅に出ようか ・・・・・



今年の三月の終わり、引越しをした。

長年住みなれた地域を離れるのはいささか寂しかった。

すべては自分の不徳のいたすところである。


ファンタジーがやって来たのは春の終わりだった。
その気配、その存在感はもっと前から感じていたのだが、・・・・・



これは今年の初めに読んだ、糸山秋子さんの 『海の仙人』 の書き出しである。

(※糸山さんのいとの漢字は糸が二つ並んだいと


主人公の男が浜辺でファンタジーと出会うところから、物語は始まる。

男は宝くじが当たり会社を辞め、敦賀の海の近くの街で一人暮らしをしている。

孤独な男と居候のファンタジー。

そして、やはり孤独を抱えた登場人物たち・・・。

かけがえのない大切なものを失いながらも、他人に甘えることなく、

淡々と生きる男の姿が清くて悲しい・・・・・。


果たしてこの春、自分にはファンタジーは訪れたんだろうか?・・・・・。



                                   では、また。



                                      

☆ 11月2日、駅に向う途中に見つけたファンタジー ☆


青騎士のブログ-あさ





























<< 前のページへ最新 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5